某携帯ショップ店員の頭の中

頭の中がアジングの事でいっぱいの人が見るブログ。

カテゴリ: アイテム

ボクはアウトドアブランドのノースフェイス好きです。このブログを見ている人の中でも、ノースフェイス好きは多いんじゃないかな?好みの問題なので嫌いな人もいると思うけど。そんなノースフェイスのアパレルの中でもかなり人気で、定価での入手がなかなか困難なダウン。「 ...

ボクはジグヘッドはタングステン信者です。同じ重さの鉛のジグヘッドとタングステンジグヘッドの大きさを比べると、タングステンの方が小さくなる。これは、上が自作タングステンジグヘッドの1.5gで、下がアジデント(鉛)の1.3g。タングステンの方が重いのに、気持ち小さく見 ...

アジングの必需品、水くみバケツ。ボクは主に釣ったアジの血抜きバケツとして使ってます。皆さんはどんな機能を求めて、どんなモノを使ってますか?恐らく、使い手のアジングスタイルによって求める機能も変わってくるはず。足場の悪いテトラスタイル、足場の良い堤防スタイ ...

アジングで使うクーラーボックスに求めるものはなんですか?ボクはできるだけコンパクトなものが良いんだけど、夏場になると小さいクーラーボックスだと保冷力に不満が残る。長時間の釣行だと、氷を買い足したりするのも面倒だし。でも、あんまり大きいのも大袈裟で重くなる ...

アジングでエステルラインを使っている人は多いですよね。ボクもいつの間にかエステルラインを使うようになってました。そんなエステルラインを使用するときに切り離せない存在がリーダー。エステル直結だとどうしてもプチプチ切れやすい。リーダー結ぶのって面倒臭くないで ...

↑このページのトップヘ