マスクの着用が当たり前になってもう1年以上が経つのか。今では色んな方面の各メーカーが当たり前のようにマスクを販売してる。 1年前はマスク不足で価格がつり上がっていたのが嘘のよう。ボクは、普段は不織布の使い捨てマスクを利用しているけど、毎日捨てるのがエコじゃ ...
カテゴリ: アイテム
自作ジグヘッド用タングステンビーズに2g用の6.4mmが登場。今回限りになるかも?
この記事でも紹介しているとおり、もはや定番となったタングステンジクヘッドの自作。早い人はとっくに気付いていたと思うけど、実は新しいサイズ(重さ)が追加されていました。アジングをする地域や場所の特性によって大きく変わってくると思うけど、一般的に使う頻度が多い ...
インクスレーベルのワーム、ゼイゴーにリアクションバイト。なぜ長いサイズは店頭に並ばないのか?
気になっていたワームを買いに行ったけど、小さいサイズしか売ってない。とりあえず、サイズ違いだけど1個だけ買ってみた。まだ使ってもいないので、「このワームは釣れるよ!」っていう記事じゃないです。そもそも、そんな記事は書かんけど。ワームは自分が信じるものを使え ...
自作タングステンジグヘッド。黒いタングステンビーズは塗装を剥いで作ってみよう。
アジングのジグヘッドの中では1個あたりの単価が高いタングステンジグヘッド。最近は自作する人が増えているみたい。この記事は、下記の記事の補足みたいなもんなので、まだ読んでない方は下記の記事をご覧くださいm(__)m 自作タングステンジグヘッドに必須のタングステンビ ...
転売ヤーに負けるな!真冬の極寒アジングに耐えるノースフェイスのバルトロライトジャケットを手に入れる。
ボクはアウトドアブランドのノースフェイス好きです。このブログを見ている人の中でも、ノースフェイス好きは多いんじゃないかな?好みの問題なので嫌いな人もいると思うけど。そんなノースフェイスのアパレルの中でもかなり人気で、定価での入手がなかなか困難なダウン。「 ...