前回の記事で、5種類の特徴はあるていど把握できたので、その中から1本を選んでブランクに繋げる工程に入ります。ホントの特徴は実際に釣り場で使ってみないとわかんないんだけどね…。(ノД`)チタンティップを継ぐブランクは、マグナムクラフトのX5914。今回のロッドは、M ...
カテゴリ: ロッドビルド
MIZARのチタンティップ、ULTIMATE TOPの5種類を簡単に解説するよ
先日届いたMIZARのチタンティップ、ULTIMATE TOP。まずは上記の注意点に目を通す。○多少の歪みや反りはどんなチタンティップでも絶対に有るよ。全く無かったら超ラッキーなんだけど、どうせガイドを取り付ける時とかに多少の反りは出ちゃうんだから、あまり気にせず必要に応 ...
MIZAR(ミザール)のチタンティップ、ULTIMATE TOPの登場でチタンティップロッドビルドが手軽になる
今回は、MIZAR(ミザール)から発売されたチタンティップ、ULTIMATE TOPについて。 すでに知っている方もいるかもしれませんが、今回この製品が発売されるにあたって、『ビルダー目線での製品モニター』をさせていただくことになりました。元々、発売されたら買おうと思って ...
チタンティップのアジングロッドって、上級者が使うものだと勘違いしてないかい?
読者のみなさまは、チタンティップのアジングロッドに対して、どんなイメージを持ってますか?感度がめちゃくちゃ良いらしいキャスト時にティップがおじぎしやすいらしい(キャストにコツがいるらしい)先重りするらしい多少雑に扱っても折れないらしい気温が低すぎると感度 ...
分離しないカーボンフードの作り方 -その2-
3年くらい前にアップした記事。コイツが作れるようになってからは、ほとんど全てのフードはコレにしてる。手間はかかるけど、見た目のオリジナリティと軽さを両立してくれるし、剛性も今のところ問題なし。満足度は120パーセントのアイテムだ。ただ、フードスクリューとフー ...