ビルド記事も被る内容が多くて更新間隔が空いてしまう。
別のカテゴリでも書いてみようかな。
ということで…

『Pyay to earn』P2E
『Move to earn』M2E
『○○ to earn』
って言葉をよく聞くようになった。

意味は、『ゲームで稼ぐ』『運動しながら稼ぐ』『○○しながら稼ぐ』

ひと昔前なら『夢見てんじゃないよ』とバカにされていたことが、やっと現実になってきた。
eスポーツと呼ばれて、ゲームがめちゃくちゃ上手ければプロゲーマーになって賞金が貰える世界とは別に、一般の人たちが暇潰しでやってるゲームでお金が貰える。
それを可能にしているのがブロックチェーンゲームであり、仮想通貨の世界だ。

『Move to earn』で有名なSTEPNなんかは読者さんでやってる人もいるんじゃないかな?
歩くだけで稼げるやつね。
ただ、STEPNはすでにトークンが高騰しすぎていて、スニーカーを手に入れるのに15万円以上先行投資しなければいけないからちょっと敷居が高いよね。

こういう話をすると
7割くらいの人が「???」
2割くらいの人が「胡散臭い。騙されてんじゃないの」
1割くらいの人が「面白そーじゃん」

そんな感じだよね。
まぁ、ゲームとかあたらしいテクノロジーの世界に興味のない人はブログをそっと閉じてください。

ボクは、今までの常識がどんどん通用しなくなる世界にとても興味があるので、こういうのは積極的に触っていくタイプです。

ロッドビルドをしていると、硬化待ちとか乾燥待ちで微妙に手が空く時間があるんです。
そんな時に暇潰しでゲームしたりするんですが…。
最近は、○○ to earnの世界に興味津々で色々試しています。

そんな中でも、比較的誰でも手軽にPlay to earnを体験しやすいという話題のゲーム。
Titan Hanters(タイタン ハンターズ)をはじめてみて、稼げるかどうか検証を始めたので紹介します(^ ^)

ゲーム自体は無料で始められる。

27E5DDD9-4DEA-4FEF-9AAB-3263384B9D21

ゲームは、iPhoneでもAndroidでも無料でインストールできるアプリ。
どこにでもあるようなシューティング/アクションゲームです。
表記は全て英語なので、英語が苦手な方は翻訳しながら進めましょ。

FA9C6B1A-CEF1-4D2B-B31D-C362EFD64B6F
赤枠で囲った部分をタップ。
アカウントを作成します。

赤枠の下をタップすると、お試しで遊ぶことはできるけど拾ったアイテムなどは記録されないので、ちゃんとやるならアカウントを作成しましょう。

9C43926C-B54D-477D-B6B5-484FCD8A0536
ここも赤枠をタップ。

38766FC5-48A6-4783-9C44-B7F8B47073B8
アカウント情報を入力。
1番目はメールアドレス。
2番目は希望のパスワードを入力。
3番目は、確認のため2番目と同じパスワードを入力して、SIGN UPをタップ。

そうすると、1番目に入力したアドレス宛にメールが届きます。

2FA4233D-F5D0-478C-8A8B-9CF7F626292E
赤枠をタップすればアカウント作成完了。
ログインしてみましょう。

4BBEA4DA-CF99-45A2-B196-753A2AFABD69
ロード画面に操作方法が出てきます。
遊び方は簡単。
キャラクターをドラッグで動かして、画面から指を離すとキャラクターが自動的に敵に向かって攻撃します。

画面上の敵を全滅させたら、次のステージに進んでいくっていうゲームです。

73499E63-B12D-4DE9-96F7-63AECE19A1E8
ホーム画面はこんな感じ。
このピストルが2丁重なっているマークのところに行くと、戦いの場に行ける。

30BE731F-25A2-46D9-AD24-EB03F20702BF
最初はこの草のステージしか行けない。
一回プレイするのにスタミナ(雷のマーク)を5消費します。
10分経過毎にスタミナが1回復する仕様です。

873C80E5-B373-4680-BF63-ED2E77251C1D
画面の右上に出てる1/20っていうのは、全部で20面あるうちの1面だよーってこと。
画面に出てくる敵を全部やっつけたら、画面上の橋が出てきて次の面に行ける。

E94D1C52-FD2E-4E7F-96E6-5974075C52C9
5面毎にボスが出てくる。
ボスにも6段階レベルがある。
・COMMON
・RARE
・ELITE
・EPIC
・HEROIC
・REGENDARY
下にいくほど出現率が低く、下にいくほど貰える報酬が多くなる。

461A195E-1F45-4701-A293-5A125F1101E3


1DFFFFC8-905E-4C9A-BEE4-552916E04BE2
ホーム画面の上の方に行くと、ガチャができる煙突のある建物がある。
戦いでもらったアイテムを使ってガチャができて、武器や防具を手に入れることができる。

8B8F1EC3-2666-4396-9211-D300F6EBB49B
ガチャにもボスと同じく6段階ある。
・COMMON
・RARE
・ELITE
・EPIC
・HEROIC
・REGENDARY
それぞれのランクに応じて、必要になるアイテムの数が変わってくる。

3F4A5809-AF52-474E-891E-514C4415AC5F
ガチャは闇鍋で、武器や防具のどの部分が出てくるのか全くわからない。
とにかく武器のドロップ率が低いのが特徴。

1DFFFFC8-905E-4C9A-BEE4-552916E04BE2
ガチャの左側にある宝箱があるところ。
ここでは装備品の付け替えや、装備品を強化することができる。

7AD3D8C5-8A56-4ADB-A484-590211CE4274
今のところ、装備できるのは全部で8個。
武器、顔、頭、身体、バックパック、手、足、チャーム。
チャームは今のところ初期で持っているBOMBしかありません。

それぞれのアイテムは、レアリティが上がる毎に強化できる回数も増え、強くなります。
また、防具にはさまざまなスキルがあり、スキルと武器の組み合わせ次第でステージクリアの難易度が変わってきます。

課金しなければ稼げるようにならない

ある程度遊んでいると、ガチャをして強い武器やスキルを手に入れて、ステージクリアが楽になってきます。

が、それだけだと稼ぐことができません。

1DFFFFC8-905E-4C9A-BEE4-552916E04BE2
画面の左上の18の右にある、赤丸の中に黄色のTがあるアイコン。
これが集められるようになると稼げるようになるんですが、無課金のままだとどんなにボスを倒してもコレが貯まりません。

『Play to earn』の醍醐味、稼げるようにする為にはある程度の課金が必要なんです。
しかも、仮想通貨を触ったことがない人にとっては、課金するまでの手順がたぶん大変…
ボクは2015年ごろから仮想通貨を触っているので問題なかったです^_^

次回以降、稼げるようにするための手順をアップしていきたいと思います。
ちなみに、このゲームはガチャで良い武器と良いスキルが付いている防具を当てることが、楽に稼げるようになるゲームだと思います。

それまではまったりと無課金でゲームをプレイしていきましょう。
ちなみに、初期装備はかなり優秀なスキルが付いているんですが、初期装備のままだと稼げません。
ガチャで良アイテムを当てましょう。

それでは、素敵なゲームLifeを!

Titan Hunters

Titan Hunters

Topebox無料posted withアプリーチ