この記事でも紹介しているとおり、もはや定番となったタングステンジクヘッドの自作。

早い人はとっくに気付いていたと思うけど、実は新しいサイズ(重さ)が追加されていました。

アジングをする地域や場所の特性によって大きく変わってくると思うけど、一般的に使う頻度が多いであろうサイズは0.5gから1.5gくらいの間になるのかな?

ボクは1gから2gの間を0.5g刻みで使い分けるおおざっぱなアングラーなので、この自作タングステンで唯一サイズが無かったのが2gのタングステンビーズだったんですが、このたび限定的に?発売されたみたいですよ。

Screenshot_20200517_204240

注意書きに書いてあるとおり、「今回限りの予定です」と書いています。

早速注文したのが、実は4月25日。
そして、5月16日にようやく届きました。

IMG_20200517_203915

IMG_20200517_203840
こんな重いジグヘッドを使う場面は限られてくるけど、コレじゃないと届かないシーズンがある。

2種類の異なる重さのビーズを組み合わせてだるま式に作る方法もあるけど、風や潮の抵抗を考えるとシンプルに1個のビーズで作りたい。

重めのタングステンジグヘッドで、沖のボトムを攻めたい方はぜひこの機会に揃えておくと良いですよ!

15個入りは660円から。
納期は2週間くらいが目安です。



それでは、素敵なFishing Lifeを!