アジングの必需品、水くみバケツ。
ボクは主に釣ったアジの血抜きバケツとして使ってます。

皆さんはどんな機能を求めて、どんなモノを使ってますか?
恐らく、使い手のアジングスタイルによって求める機能も変わってくるはず。

足場の悪いテトラスタイル、足場の良い堤防スタイル。
シンプル派、欲張り派。

今回購入してみたreins(レイン)のキーパーバケツは、欲張り派にお勧めな水くみバケツですね。
買って使ってみたので紹介します。

reins(レイン) キーパーバケツ

IMG_20190903_104440

カラーは全部で3色。
白と黒と赤。
ボクは白を購入しました。

水の色とか中身が解りやすいので、水くみバケツのカラーは白が好き。

このバケツは、メッシュ蓋、ロッドホルダー1個、プライヤーホルダー2個、Dカン1個、ロープの滑り止めが付いていて3,000円ほど。
一般的に「有ると良いかも」と思われている機能が全て付いてるんじゃないかな。

似たような水くみバケツにティクトのホルダーバケツ2があるけど、このレインのキーパーバケツはそれにプライヤーホルダーとロープの滑り止めが付いて、お値段ほぼ変わらずって感じです。
↓ ↓ ↓

レインのキーパーバケツ外観

IMG_20190903_104457

まずは上から。
メッシュ蓋が付いていて、魚の飛び出しを防いでくれる。
個人的にはこれは必須。

IMG_20190903_104509

サイドその1。
プライヤーホルダー2個付き。
アジングではプライヤーはあまり必要ないけど、フィッシュグリップやハサミはみんな使うでしょ?

IMG_20190903_104759

奥にフィッシュグリップを挿して。

IMG_20190903_104814

手前に血抜き用のハサミ。
百均の園芸用ハサミがおすすめ。

IMG_20190903_104838

正面に付いているDカンにワイヤーを繋げば、落下防止に。

IMG_20190903_104526

そして、反対側のサイド2。
ロッドホルダー。
リグ交換やリーダー結んだりする時、お隣さんのタモ入れを手伝ったりする時などにサッと挿せる。

IMG_20190903_104617

ロープは取っ手から出ている。

IMG_20190903_104711

IMG_20190903_104635

裏側のパッキンが外せるので、ロープが痛んだら交換も可能。

IMG_20190903_104549

そして、ロープに錘が付いていて水に入れたときにバケツが倒れやすくなっているから水くみし易い。

黄色いのは滑り止め。
新品のロープは、結びコブを作って滑り止めを作る人が多いと思うけど、コイツは結びコブ作らなくて良い。

満足できる水くみバケツ

「水くみバケツなんて、水がくめれば何でも良いんだよ」
と、最初は思っていたけど、テトラや磯に行くと、安定したスペースを探すのも大変。
そんなときにこのバケツがあれば、小さなスペースにバケツとロッドホルダーとフィッシュグリップとハサミのホルダーが用意できる。

ランガン中に小場所の調査をする時、わざわざ重いクーラーボックスを持って行かずに、このバケツとロッドがあれば事足りる。

唯一デメリットを感じたのは、コンパクトに折りたためない事。
持ち運び時や収納時に場所を取る事くらいかな。
個人的にはとても満足できる水くみバケツでした!

前回のモデルみたいに、すぐに品薄になる可能性もあるから、気になる方は早めに手に入れておくことをお勧めします。




それでは、素敵なFishing Lifeを!