関東も梅雨入りしましたね。
レインウェアが必要な時期です。

ボクが知ってる周りのアングラーは、雨だろうが風だろうが関係なく釣りに行く変態が多いけど、釣り場は意外と空いていることが多いのだ。

でも、無理して釣りに行かないで、ロッドビルドに励むのも良いもんです。
趣味なんだから自分が楽しめないコンディションでは無理に行かない。
雨でも自分が楽しめるコンディションなら行く。

釣りに行ってないとビルドの構想が広がらないし、ビルドをしないと釣りの楽しさも広がらない。
そんな身体になってしまいました。

そんな中、釣り場やブログのコメントやメッセージ、個別に連絡を取るようになったビルダーの方々も少しずつ増え、問題解決やわくわくする事に繋がっているなら嬉しいなと思う今日この頃。

ボクは元々人見知りなので、ブログにコメントしたりできない性格なんです(^^;)
会ったこともない人にコメントや質問できるというアジングやロッドビルドに対する熱さ。
良いねぇ( ´艸`)って思います。

デザインを一緒に考えて作成したり…

Point Blur_20180606_175209

ブログで書いてないような事を個別でやり取りできるのって素敵…

Point Blur_20180606_175946

※LINEのやりとりを乗せさせていただいたお二方、問題有れば連絡ください。

質問が来る内容で多いものを少し公開しておこうかなと。

ボク自身も自己流でやってるもんで、専門的に見たら間違ってることがあるかもしれないので参考程度に。

ただ、技術的にとか、理論上はとか、個人が身体で検知できないような机上の空論みたいなものはあんまり気にしない性格なので、あくまでも自分の経験と自分の手感度で得たものとしての回答です。
感覚も人それぞれだからね。
蘊蓄よりも実感するかどうかを大事にする。
ボクの手感度は鈍感な方かもしれません(^^;)

手先は器用?

小学校の頃、好きだった授業は体育と図工でした。
父や兄の影響でプラモデルを作るのも好きでした。
上手いか下手かは置いておいて、飛行機やガンダムのプラモデルは相当数作りましたね。
パテで継ぎ目を埋めて耐水ペーパーでフラットにして、コンプレッサーで塗装する感じ。
なので、物作りには抵抗無いです。
器用かどうかと言われると…器用貧乏だと思ってます。

ロッドビルドをしようと思ったきっかけは?

色んな方々のブログを見て興味がわいたから。
チタンティップにしたら、もっと釣れるようになるんじゃねーのか?って(笑)
結果は…手感度が上がったような感覚になって、違和感が分かりやすくなったから、釣果にも繋がってるかもって思ってます(^_^)ノ
今は、完全に自分好みのアジングを追求する為にビルドしてます。

ネーム入れって面倒くさい?

プラモデルのデカールと同じだから、面倒じゃないです。
ネームが入った自作ロッドのあの愛着が、あの工程と金額で手に入るなら超コスパが良いと思います。
ただ、ビルドロッドを1本しか作らないなら誰かにネームを頼んだ方が良いでしょうね(^^;)
周りにテプラ持っている人が居ないならご相談下さい(笑)

何本くらいロッド作ったの?

リビルドが多いから正確には数えていない。
でも、20本分も作ってないんじゃないかしら?
釣った魚の数も、作ったロッドの数も興味ないんです(^^;)
でも、付き合った異性の数は覚えてます!

カーボンロービング仕様のリールシートってスクリューとロービング部は分離してるの?

はい。分離してます。

20180606_184352

リール付けるとこうなります。

20180606_184431

カーボンロービングのリールシート、ツラ一で作ったのに、使ってるウチにズレてこない?

ズレてきますね。アルミ補強じゃないから、スクリューを締め込みすぎるとロービング部が変形してきちゃうのかも。
せっかくツラ一で寸法測ったのに、使っていくウチに締め込むとスクリュー部が見えちゃう…なんて事も。
ボクは、リールフットがハマる部分にエポキシで厚みを出して調整します。
赤丸の部分、わかりますかね?
この写真のもエポキシで厚み出してる。

20180606_211750

フット部のズレ?
反響感度への影響?
気になったことは有りません。これで問題無く楽しめてます(^_^)ノ

アーバーは何使ってる?

上のスクショでも触れてますが、フロントはカーボンアーバー、リアはスーパーハイブリッドアーバーです。
全く同じ条件で比べたわけでは無いですが、今までの経験の中でコレが一番落ち着く組み合わせです。
ちなみに、アルミのアーバーは使ったことありません。

と、今回はこの辺で。
最近は、色んなものがオーダーメイドになってきているので、色んな分野で「自分専用」が求められるようになってきているようですね。
『あなた専用』の楽しみ方を追求できる世界を楽しみましょう(^_^)ノ
それでは、素敵なFishing Lifeを!

ロッドビルドに関するまとめ記事はこちら。
アジングロッドのロッドビルド記事まとめ。迷ってるなら始めてみようロッドビルド。