めずらしく2週連続の釣行。
前回、少し夜中に寒さを感じたので、今回は万全の防寒で挑む。
下は極暖タイツ、防風フリースパンツ、オールウェザーパンツ。
上は極暖ロンT、起毛フリース、オールウェザージャケット。
そして、足元はヒートテック靴下にノースのヌプシブーティー。
控えにインナーダウン。
ボクはこんなに防寒意識してるのに。
いや、今日は確かに暖かい。
暖かいけど、もう11月も中旬である。
なのに、半袖の人がいる…
やっぱり…ゆりおさんだ(゚o゚;
今日もよろしくお願いします!
釣り場に着いても、まずは乾杯。
今日はポカポカ陽気で眠くなるのでお昼寝タイム。
その間、ゆりおさんは蛸タイム。
今回も2ハイいただきました!
タコ唐揚げとタコ飯で美味しくいただきますm(__)m
いつもの顔ぶれが釣り場に揃い、楽しい時間の始まりだ。
夕方になってようやくキャストをはじめるけど、アジの顔は見えない。
なんか嫌な予感。
一週間前とぜんぜん状況が違うみたい。
風は夜から強くなる予報だったから、タングステンの1.5gを付けていたけど、なかなか風が強くならない。
潮も全く流れずスカスカの状態だから、リグもすぐに沈む。
何かしっくりこない。
でも、ぽつぽつとアジが釣れる。
先週よりはサイズは良さげ。
うーん…
アジは居るのに、明確に再現できない。
風も弱いままだから、リグを軽くしてゆっくりフォールさせてみよう。
タングステンの0.9gに変更。
フォールスピード落とすために、ワームはアジミートの横付けで。
今までが嘘みたいに連チャン。
面倒くさがらずにウェイト変更はこまめにやらんとね(ノД`)
このあたりで、さすがにゆりおさんも半袖の上にジャケットを羽織っていた。
しばらくすると、予報通り風が強くなってきた。
0.9gだと沈まないので、リグを1.5gに変更するもまたアジを見失う。
先週も、ボトムよりも中層にいることの方が多かったんだよな。
キャスト直後からテンションフォールを意識してアジのいる層を探る。
いつもなら30から40カウントのところを…
15カウント。
13カウント。
15カウント。
3カウント。
今日は浮きすぎ。
レンジがコロコロ変わってアジを探すのに苦労したけど、そこそこ釣れて楽しめました。
3時以降は殆ど釣れなかったけどな(ノД`)
朝マズメは、アジは居なかったけど水面がバチャバチャ騒がしく、生命観あふれる海でした。
これはコノシロかな?
さて、来月になるまで釣に行けないので、しばらくは手掛けているロッドヒルドの仕上げを急ぎますか。
それでは、素敵なFishing Lifeを!
前回、少し夜中に寒さを感じたので、今回は万全の防寒で挑む。
下は極暖タイツ、防風フリースパンツ、オールウェザーパンツ。
上は極暖ロンT、起毛フリース、オールウェザージャケット。
そして、足元はヒートテック靴下にノースのヌプシブーティー。
控えにインナーダウン。
ボクはこんなに防寒意識してるのに。
いや、今日は確かに暖かい。
暖かいけど、もう11月も中旬である。
なのに、半袖の人がいる…
やっぱり…ゆりおさんだ(゚o゚;
今日もよろしくお願いします!
夕まずめ無し
釣り場に着いても、まずは乾杯。今日はポカポカ陽気で眠くなるのでお昼寝タイム。
その間、ゆりおさんは蛸タイム。
今回も2ハイいただきました!
タコ唐揚げとタコ飯で美味しくいただきますm(__)m
いつもの顔ぶれが釣り場に揃い、楽しい時間の始まりだ。
夕方になってようやくキャストをはじめるけど、アジの顔は見えない。
なんか嫌な予感。
一週間前とぜんぜん状況が違うみたい。
面倒くさがらずにウエイトチェンジを
風は夜から強くなる予報だったから、タングステンの1.5gを付けていたけど、なかなか風が強くならない。潮も全く流れずスカスカの状態だから、リグもすぐに沈む。
何かしっくりこない。
でも、ぽつぽつとアジが釣れる。
先週よりはサイズは良さげ。
うーん…
アジは居るのに、明確に再現できない。
風も弱いままだから、リグを軽くしてゆっくりフォールさせてみよう。
タングステンの0.9gに変更。
フォールスピード落とすために、ワームはアジミートの横付けで。
今までが嘘みたいに連チャン。
面倒くさがらずにウェイト変更はこまめにやらんとね(ノД`)
このあたりで、さすがにゆりおさんも半袖の上にジャケットを羽織っていた。
ボトムに居ない
しばらくすると、予報通り風が強くなってきた。0.9gだと沈まないので、リグを1.5gに変更するもまたアジを見失う。
先週も、ボトムよりも中層にいることの方が多かったんだよな。
キャスト直後からテンションフォールを意識してアジのいる層を探る。
いつもなら30から40カウントのところを…
15カウント。
13カウント。
15カウント。
3カウント。
今日は浮きすぎ。
レンジがコロコロ変わってアジを探すのに苦労したけど、そこそこ釣れて楽しめました。
3時以降は殆ど釣れなかったけどな(ノД`)
朝マズメは、アジは居なかったけど水面がバチャバチャ騒がしく、生命観あふれる海でした。
これはコノシロかな?
さて、来月になるまで釣に行けないので、しばらくは手掛けているロッドヒルドの仕上げを急ぎますか。
それでは、素敵なFishing Lifeを!
コメント