先日、釣友からカブトムシ捕獲の連絡が入る。
今年はいつものポイント近くで住宅地建設が始まり、何本か主要のクヌギの木が切られてしまっていて、「今年は無理かもなぁ」と思っていたところでの朗報。

ならば、行ってみようか。
個人的には、このポイントは午前中よりはお昼頃の方が良い思いをすることが多い。
夜は行ったことが無いからわからないけど、平日の昼間は誰も行かないだろうから漁られていないんだろう。

自宅から車で10分。
普段買い物などで通り過ぎる何気ない林の中。
釣友から教えてもらったポイント。

20170727_150024

最近では、カブトムシを店で買ったりネットで買ったりするのが当たり前だと思っている子供も居るみたい。
魚は、「切り身が泳いでいる」と思っている子供が居ると聞いたときは驚いた。

自分が子供の頃は、夏休みは毎日カブトムシや魚を求めて山や川を駆け回っていたもんだ。
危ないものは自分で経験をしてインプットしていったし、獲物を捕まえる術は失敗を繰り返して次なる手段を自ら考えて工夫していったもんだ。
都会に住んでいなかったからかな?
両親にも、ゲームはするなと言われていたけど、外で遊ぶ分には止められることは無かった。
幸い、我が子達は親に似て、自然が好きでいてくれているので一安心している。

話が逸れてしまった。
ポイントに到着すると、工事の重機が動いている。
見るだけではカブトやクワガタは居なそうな雰囲気…
クヌギの木の根元や幹を一つずつ見て回っていると、工事現場の紳士から声が掛かる。
「カブトムシ探してるのか?」

「そうです!」
返事をすると、ニコニコしながら1本の木を指差す。
「あそこで寝てるのがいたよ!」

親切に教えてくれてありがとうございます!
指さした木の根元に、1匹のカブトムシのオス発見。

続いて、別の紳士が指を指して。
「あの高さなら取れるかな?」

と、指さしたクヌギの木の幹に、オスがとまってる。
樹液も出てないところで。
「ありがとうございまーす!」

少し木によじ登って2匹目確保!

その後も、丁寧に見ていくと、樹液に付いているメス。
更に上の方には、樹液に付いているノコギリクワガタのペア。
クワガタは、おじさんキックをすると上から落ちてくる。
見失わないようにね。

そして、ヤバいポイントを発見。
カブトムシがこんなに群れているのを初めて見た…
ホントに足元で、10匹近くのオスとメスが固まっている。
これには大興奮した。

そして、最後の樹液定番ポイントでも、安定のカブトムシ。

20170728_142323

最終的には、かなりの数を捕獲した。
時間は15分程度。

20170728_142419

そして、家に帰って水槽を洗ったり土を買ってきたりと大忙しで、贅沢にも照明付きの水槽で飼育することになった。子供の友達が喜んで持って帰ってくれるだろう。

20170728_180459

海に山に、自然を満喫した夏休みだった!
あっという間に休みは終わってしまうなー。
子供達の夏休みが羨ましい。

それではみなさまも、素敵な夏休みを!


アジングランキングへ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村